.

MIKASA AMUSEMENT PARK
OUTDOOR WORLD2023
協賛企業として出店いたします。


札幌圏からも⾼速で30分程度のアクセスの
良さに加え、⾃然・⽂化・歴史のスポットも
充実している三笠市。
その三笠市で第2回目の開催となる
『アウトドア&防災レジリエンス』を
テーマにしたイベントが開催されます。

Fe:FRAMEは協賛企業として
出店いたします。
みなさまのご来場お待ちしております✨

🔥イベント概要
MIKASA AMUSEMENT PARK
OUTDOOR WORLD2023
【日時】
9月2日(土)10:00〜21:00
3日(日)10:00〜17:00
【会場】ファミリーランドみかさ遊園
北海道三笠市西桂沢57

その他イベントの詳細はこちらを
ご覧ください。
https://mikasa-outdoorworld.jp

#及川鉄工株式会社
#工場
#feframe
#建築
#建築構造
#プロダクト
#インテリア
#鉄骨造
#空間デザイン
#jeanprouve
#テーブル
#床
#鉄で遊ぶ
...

.
「鉄と火で遊ぶかけがえのない豊かな時間」

鉄と火の発見は人に多くのよろこびをもたらしました
あかりと温もりのもとに憩うことは人の原点。

開拓の歴史を持つ北海道で、鉄を知り尽くした
鉄工職人が造ったロケットストーブ。

天然素材によって生まれる高い火力からの、
人を魅了する圧倒的な炎のゆらぎが特徴で
また心を落ち着かせる燃焼音も堪能できます。

長く使うことを見越した下処理、塗装により、
耐久性はもちろん使うほどに鉄の味わいが
どんどん魅力的になり、豊かな時間をともにする、
あなたの相棒にきっとなるはずです。

太古から使われてきた営火。
遊びながら心を満たす時間をぜひお楽しみください。

商品の詳細、ご購入は @riku_oikawatekko の
URLよりご覧ください。

#及川鉄工株式会社
#工場
#feframe
#建築
#建築構造
#プロダクト
#インテリア
#鉄骨造
#空間デザイン
#jeanprouve
#テーブル
#床
#鉄で遊ぶ
...

.
GoMi Art project

僕らも参加させてもらいました。
クジラを作ります。

端材や、廃材を使って骨組みを作りました。

拾い集めてきた海のゴミを子供たちの手で
僕らが作ったクジラフレームに
ボリュームを作っていきます。

海が綺麗になるなら…という気持ちと、
単純に良い企画だな、と思い制作を行いました。

商品の詳細、ご購入は @riku_oikawatekko の
URLよりご覧ください。

#及川鉄工株式会社
#工場
#feframe
#建築
#建築構造
#プロダクト
#インテリア
#鉄骨造
#空間デザイン
#jeanprouve
#テーブル
#床
#鉄で遊ぶ
...

.
「鉄と火と語らう、ゆらぎで本来の自分へ」

鉄と火の発見は人に多くの豊かさをもたらしました
炎を見つめ、心おだやかに癒されていくのは
古代からの人の営み。

開拓の歴史を持つ北海道で、鉄を知り尽くした
鉄工職人が造ったシングルストーブが登場。

特徴は、空気流動を徹底的に考え生まれる
二次燃焼の美しい火のゆらぎ。
炎の「1/fゆらぎ」それは自然界の中に
ある光や音の特別なリズム。
薪が燃えるパチパチという心地よい音と
相まって心が静まり浄化していきます。

耐久性はもちろん使うほどに鉄の味わいが
どんどん魅力的になり、持ち運びにも
適していますので、あなたの長い相棒に
きっとなるはずです。

太古から使われてきた営火。
美しいゆらぎで自分を大切にする
時間をお過ごし下さい。

商品の詳細、ご購入は @riku_oikawatekko の
URLよりご覧ください。

#及川鉄工株式会社
#工場
#feframe
#建築
#建築構造
#プロダクト
#インテリア
#鉄骨造
#空間デザイン
#jeanprouve
#テーブル
#床
#鉄で遊ぶ
...

ゴミアート クジラフレーム

#海のクリーンアップ大作戦 #グッチーな
#ゴミアート
#及川鉄工株式会社
#feframe
#鉄
...

.
【多種多様なランタンスタンド】

ランタンスタンドを使うとキャンプや
屋外バーベキューなどのアウトドアでより快適に楽しめる、
今大人気のフックスタンドです。

Fe:FRAMEのランタンスタンドは丸鋼という鉄筋と呼ばれる
建築に多く使われる鋼材を使用しており、
丸鋼の中でも “異形丸鋼“という凹凸のあるもの鉄筋を使用しています。

そのため、ごつごつした無骨な雰囲気がアウトドアに非常と相性が良く、
周りと差のつくキャンプスペースを作ることが可能です。

また、ごつごつが引っ掛かりになって滑り止めとして
落下防止にもなりますので、キャンプでのランタン使用の際に
お好きな場所に掛けたり、調理器具やよく使う小道具を掛けたり
するときに便利なアイテムです。

設置方法は、机に取り付ける他、地面に直接刺してお使いいただくことも可能。
ランタンスタンドに小物を掛けるためのフックは
自社オリジナルデザインとなっており、細部まで拘ったアイテムになっています。

商品の詳細、ご購入は @riku_oikawatekko の
URLよりご覧ください。

#及川鉄工株式会社
#工場
#feframe
#建築
#建築構造
#プロダクト
#インテリア
#鉄骨造
#空間デザイン
#jeanprouve
#テーブル
#床
#鉄で遊ぶ
...

- 施工実績 -

- ボクラノシゴト -

デッキ屋とは

デッキ屋の仕事は躯体チームに含まれ、フロア(躯体)を作るチームの一員として作業を行います。

デッキ敷きの流れ

デッキプレートの施工の始まりから仕上げ、そして完成までの流れを解説いたします。

デッキが仕上げに!?

普段デッキは仕上げで隠れてしまいますが、「立体駐車場」など、デッキを仕上げとして施工する場合もあります。

1日の流れ

及川鉄工では基本的に会社に集合し、会社の車に乗り合わせて各現場へ向かいます。

OIKAWA ISM